人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Espresso!えすぷれっそ!!
concordanz.exblog.jp
ブログトップ
五感の喜び@本屋さん
「五感の喜び」ミニ饗宴バージョンをバーニャカヴァッロの本屋さんで行なって来ました。劇場とは違い、近くにいるお客様とお話しをしながらの楽しいコンサートでした。
五感の喜び@本屋さん_a0169172_08301731.jpg

五感の喜び@本屋さん_a0169172_08312227.jpg

次回のコンサートは、3月23日、女性アンサンブルによる女性作曲家の作品ばかりを集めたコンサートです!

# by concordanze | 2017-03-13 08:26 | Resoconti 報告
五感の喜び
友人でカメラマンのフィリッポが素敵な写真を撮ってくれました。
五感の喜び_a0169172_06524729.jpg

五感の喜び_a0169172_06530857.jpg

ありがとう❤

# by concordanze | 2017-02-26 06:51 | Resoconti 報告
五感の喜び
昨日、大大大盛況にフェッラーラ劇場でのコンサート、アウラータ・フォンテ・アンサンブルの立ち上げコンサートが終了しました!!!!
ありがとうございます❤❤❤❤
アウラータ・フォンテ・アンサンブルはイタリア各地、そして日本、アルバニア、ポーランドなどの音楽家から形成される多国籍な音楽集団です。様々な音楽背景を持つ世界で活躍する音楽家が、楽しい音楽を聴く手に提供したいという意志のもとに結成されました。人間の五感を刺激する、をコンセプトにプログラミングやプレゼンテーションが独特のアンサンブルです。
演奏後、3度もカーテンコールに呼んで頂け、演奏者冥利につき、本当に感動しました。まだまだ改善する余地が沢山あるアンサンブルですが、皆さんの暖かい拍手を胸に精進して参ります!
これからも応援よろしくお願いいたします。
友人のカメラマンが色々と写真を撮ってくれたので、また後日紹介させていただきます。

さて、更新が滞ってしまいがちなこのブログですが、頑張って色々なお知らせをさせて頂けたらと思っています。

まず、フェニーチェ・エステンセという文化協会をフェッラーラで同僚の音楽家、音楽学者と共に立ち上げました。東洋文化と西洋文化の交わるところ、バロック音楽とモダン音楽の出会いの場、をコンセプトに色々な文化企画を発信していきたいと思っています。
以下にホームページのアドレスとフェースブックのページをご紹介します。フェースブックはFenice Estense で検索してみて下さい。全てイタリア語のページですが追って英語、日本語のページを増やしていけたらとおもっています
是非、ホームページを訪れてみてください。そして、フェースブックのいいね👍ボタンをクリックしてくださいね。当文化協会は会員の皆さんの賛同も大きな支えになります。もし当文化協会の活動に賛同、同意していただける方は、是非当文化協会の会員になってください。会員費は一年3,700円です。興味のある方は是非個人的にご連絡下さい!
フェニーチェ・エステンセ文化協会は国内、海外のアーティストとのコラボレーション企画、そして子供の音楽教育の推進を軸に音楽のみにとらわれず、五感を刺激し豊かな日常を過ごすことを目標に色々な活動を行っていく予定です。今回のアウラータ・フォンテ・アンサンブルとのコラボレーションが当協会の初仕事となりました。まだまだ生まれたてのホヤホヤですが、こちらも応援をお願いします。

ホームページ フェニーチェ・エステンセ (イタリア語)


# by concordanze | 2017-02-20 19:52 | Resoconti 報告
チャイニーズ・スパニョーラ
友人と中華料理店で会食をしました。ピッコリーナさん、さすが女の子です。ママ、カーニバル用のヒールの靴を履いていってもいい?マニュキア塗って!香水かして!とお出かけに余念がありません。そしてお気に入りのお人形を持って出かける我が子5才。。。
ママ、負けそうです😝
チャイニーズ・スパニョーラ_a0169172_07365156.jpg
中華料理店でスペインの扇子を広げてご機嫌のピッコリーナさんでした。


# by concordanze | 2017-02-04 07:32 | Vita quotidiana 生活
オルガン
2月末にプーリアで行うオルガンとのコンサート練習のため、聖フランチェスカ教会にお邪魔しました。聖フランチェスカ教会には、フェドリゴッティによって1657年に制作された、素晴らしいオルガンがあります。
オルガン_a0169172_07285088.jpg
このような素晴らしいオルガンで練習できるのは大変嬉しい限りなのですが、冬の暖房の入っていないヨーロッパの教会をナメてかかってはいけません!!
4時間予定していた練習を寒さの余り3時間でギブアップして近くのバールへ暖を求めて駆け込んだ私とオルガン奏者なのでした

# by concordanze | 2017-02-04 07:21 | Vita quotidiana 生活

   
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ