人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Espresso!えすぷれっそ!!
concordanz.exblog.jp
ブログトップ
無原罪の御宿り、そしてツリー
今日はカトリック教会では、無原罪の御宿りとして、聖母マリアがキリスト様を御宿りになった日として、お祭りです。イタリアの家庭では、この日にクリスマスツリーを家族で飾りつけたり、プレゼーペと呼ばれる、キリスト降誕のシーンを再現した人形等を飾り付けたりして、このお祭日を御祝いし、来るクリスマスに望みます。

ナンネッティ家でも、ピコリーナさんの手を借りて、ツリーを飾り付けしました。(プレゼーペは、まだまだピッコリーナさんには危険なのでそっと隠れて飾りました。)お昼にはノンノとツィーオ(伯父さん)エドアルドが昼食を食べに訪れる予定だったので、朝早くからみんなでがんばって飾り付けをしました。
無原罪の御宿り、そしてツリー_a0169172_22372.jpg
           色とりどりのオーナメントにご機嫌のピッコリーナさん
無原罪の御宿り、そしてツリー_a0169172_234779.jpg
                  どこに飾ろうかな〜
無原罪の御宿り、そしてツリー_a0169172_243628.jpg
                  ラララ〜♪フフフ〜ん♪

ピッコリーナさんは、ピカピカ光る、色とりどりのオーナメントを鼻歌まじりで飾り付け、大満足の様子です。昼食にやって来たノンノ、ツィーオに「グァーダ、グァーダ=guarda、見て!」と叫びながら、ツリーの前へ案内していました。

そして、今現在、ツリーのオーナメントは、ピッコリーナさんのかっこうのおもちゃとなっています。ピンクのオーナメントを取っては違う場所へ飾り直し、天使を木から引きずりおろしては一緒に踊ったりと忙しそうです。イタリアでは年明けまでクリスマスツリーは飾られているのですが、それまで無事に持つかな‥…。
無原罪の御宿り、そしてツリー_a0169172_214262.jpg
            ピッコリーナさん、お手柔らかにお願いしますよ。

ピッコリーナさんとツリーを飾り付けながら、小さい頃に家族皆で、ワクワクしながら、もみの木に飾り付けを施した思い出を懐かしく思い出し、こうやって、今、我が子とツリーの飾り付けをしている時間をとても幸せに感じました。クリスマス当日が益々楽しみになってきました♪
by concordanze | 2013-12-09 02:25 | Vita quotidiana 生活

XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ