ピッコリーナさん、土曜日の夜中から急に40度の熱が出てしまいました。
診断の結果はこの秋流行中の熱インフルエンザ。
発症から4日目になりますが、まだ微熱があり、今週二日目の幼稚園休園です。
本人はわりと元気なのですが、急の高熱にびっくりしました。
土曜日の夜中にふらっと私達の枕元へ起きて来たピッコリーナさんを抱き上げたら、体が熱い!
ジャンルーカを起こし、ね、熱いよね?というと、うん、茹でたジャガイモみた、とムニャ、ムニャ…と寝ぼけています。
ピッコリーナさんが生まれたばかりの時は、なんだかいつもより体が熱いかな?と伝えると、すぐに病院だ!と私より慌てていたジャンルーカを思うと、かなり育児にも慣れて来たという証なのでしょうか(笑)?
早速解熱剤を投与して朝まで待ちましたが、薬の持続時間が終わると、また40度に跳ね上がる、という状況だったので、大事を取って救急病院へ行き、診断をしてもらった運びです。
前回日本へ帰国していた際に、訪ねた先のいとこが、微熱を出していて、おでこに張っていた“冷えピタシート”を初めてみたピッコリーナさんは、大変気に入ったようでした。私も、さすが、便利そうだね〜等と言っていたら、義妹さんがお土産に持たせてくれました(ありがとう!)。
二箱ももらったので、わあ、長期間持ちそうだな〜等と思っていたのですが、今回の高熱で、一箱使い切ってしまいました。取扱説明書にもあるように、おでこの他に、脇の下、足の付け根等にも使用してみましたが、気持ちがよいようで、嫌がらずに張っていました。2日目には自分から、私におでこに張って、とお願いをして来ていたので、よほど気に入ったのでしょう。大活躍でした。
今日はやっと解熱剤を使用しないで37度前後と落ち着いた体温になりました。
明日の午後は、幼稚園で(多分、ハロウィンの)サプライズパーティーがあるようで、今朝、欠席を告げる電話を幼稚園に入れた際、ピッコリーナさんの属する、とんぼ組の先生が、がんばって治して参加してね、とおっしゃって下さいました。このパーティーのお知らせは、先週から毎日のように通達されているので、幼稚園の先生方もかなり気合いを入れて準備しているのだろうな、と私も少し楽しみにしています。
参加できるといいね、ピッコリーナさん。

やはり高熱が出ると体力を奪われるのか、今日二度目のお昼ね。ジージョさんと一緒です。
しかし、私、歌手として、ピッコリーナさんが風邪を引いたり、インフルエンザを患ったりすると、本当に、ドキドキしてしまいます。11月10日はコンサート。どうかうつされていませんように!!