今日はマリア様が無原罪の御宿りを受けた日、として祭日です。
カトリック圏ではこの祭日に、家族揃ってクリスマスツリーを飾ったり、プレゼーピオを出したりします。プレゼーピオはキリストが生まれたシーンを人形で再現した置物です。こういったクリスマスの装飾は1月6日のエピファニーア(公現祭、東方の3博士がキリストの礼拝にやって来た日、とされています)の日まで飾られます。
イタリアではエピファニーアの日は、ベファーナ(イタリア風魔女、老女)が炭の形をしたキャンディーや、おもちゃを子供の元に運んでくる事になっています。
“エピファニーア”と“ベファーナ”と言葉が似ている事から生まれた習慣だそうです。
フェッラーラの街の中心にも、毎年恒例のクリスマス・マーケットが立っています。
様々なプレゼーピオ、ツリーの飾り等に混じって、色々な魔女がほうきにまたがった人形が並んでいるのを見るのはとてもおもしろいですよ。
昨日、ボローニャで雪がちらほらしている…と書いたのですが、夜半から雪は本格的になり、ここ、フェッラーラでもしんしんとした雪の夜となりました。
今も、ちらほらと粉雪が舞っています。
雪が積もると、窓の外がぼんやり白く明るくなるのがなんとも幻想的ですね。
朝、起きたらこの通り!
今日は、クリスマスの飾り付けを、あったかい家でゆーっくりするのには絶好の日となりました。