イタリアは今日、Immacolata Concezione、聖母マリアの無原罪懐胎の祭日です。

フェッラーラのドゥオーモ正面のマリア様にも花が飾られています。
イタリアでは各々の家庭で、この祭日にクリスマスツリーを飾り付けするのが流儀のようです。
この祭日を境にクリスマス気分は多いに盛り上がります。
フェッラーラは12月3日に街のクリスマスイルミネーション点灯式が行われ、街全体が厳かなクリスマスの雰囲気につつまれています。ドゥオーモの前にも恒例のツリーがお目見えしましたよ。

今年、イタリアは税制改革吹き荒れる中のクリスマスになりそうです。
税制改革、といえば税が軽くなるのではなく、勿論増税です。
ここ暫く取りやめられていた、一番最初の持ち家(つまり住んでいる家)に対する税金が復活する模様です。イタリアの税金政策の中で、全ての人の生活の基本である住んでいる家に対して所得税がかからないなんて合理的だな、と思っていた政策だったので残念です。
後は年金受給年齢の引き上げ、原油税の値上げ…等々。
脱税をしている大金持ちを、きちんと取りしまれば、かなり国の収入が増えるのでは、と思うのですが…ね。
私は18日にクリスマスコンサートに参加します。お知らせはまた後日アップします☆
楽しいクリスマスを一人でも多くの人が迎えられますように。