人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Espresso!えすぷれっそ!!
concordanz.exblog.jp
ブログトップ
歌う公証人・マリオ
今日は友人キアーラの○十回目のお誕生日会。
約30名程が集まって楽しいフェスタ(お祭り)の始まりです。
まずはウェルカムドリンクをいただきながらみんなで談笑。
久しぶりに会う人も、始めて会う人もにぎやかにお話が弾みます。
盛り上がってきたところでお食事。
今日はフェッラーラで、大変おいしいと評判のレストラン Quel Fantasctico Giovedì(あの素晴らしい木曜日)という名のレストランのケータリングです。
歌う公証人・マリオ_a0169172_749233.jpg
           かっこいいお兄さんが親切に色々と取り分けてくれます。

ズッキーニとナスのスカモルツァチーズ包み、キノコとセロリのサラダにエビのカクテル、ブロッコーリーのスフレ、ラザニア・ヴェルデ、ヤリイカのリコッタ詰め…これ以降はお腹がいっぱいでテーブルから離れてしまったので何が並んでいたかは定かではありませんが、とにかく全てのものがとても、とてもおいしい!

お腹も落ち着いたところでサロンに戻って音楽の一時。
今宵は公証人(notaio)・マリオの裏の仕事が暴かれる?!

実は彼、本業の公証人以外にも、恵まれた美声を生かして、特異のカンツォーネ・ナポレターノでフェスタをいっそうにぎやかにしてくれます。色々なコンサートにも参加しているのですよ。
実際に彼はナポリの出身で、素敵なバリトンの美声にはほんとうにほれぼれとしてしまいます。
私がnotaioという職業を知ったのはオペラの台本を読んだ時。なんだか“公証人”というわかるようなわからないような職業との始めての出会いでした。
ヨーロッパではこの“公証人”との付き合いはごく身近で、家を買ったり、所有権者を変えたり、会社、文化団体等の規約を変えたりする際には常に公証人のところへ行かねば事は始まりません。
なんだかとても堅いイメージの職業だったのですが、マリオと出会って、180度イメージが変わりました(笑)。
歌う公証人・マリオ_a0169172_86547.jpg
              マリオを囲んでみんなで彼の歌を聴きます。
歌う公証人・マリオ_a0169172_874711.jpg
               だんだん盛り上がってきてみんなで熱唱!

再びチーズを食べにテーブルへ戻って…今回一番おいしかったのはチーズと共に出された「緑のトマトジャム」ほんのり効いたバジリコと絶妙なハーモーニーでした♪
おいしい数々のワイン、スプマンテも入ってみな気分良さそうです。

そしていよいよケーキタイム。ろうそくを吹き消して…
歌う公証人・マリオ_a0169172_8152753.jpg
      Tanti, tanti auguri Chiara!!! シャンパンで乾杯!そしてみんなでまた歌う!

すっかり時計も新しい日付をさした頃、キアーラの素敵な笑顔に見送られて家路へとついたのでした。
とても楽しいフェスタでした。
by concordanze | 2011-02-28 08:26 | Vita quotidiana 生活

XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ