人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Espresso!えすぷれっそ!!
concordanz.exblog.jp
ブログトップ
電車に揺られてカンツォーネ
1月9日は“都電 de ジャンルーカ”のコンサートに参加しました。
出発駅の三ノ輪橋にはなんだかレトロな商店街が。
電車に揺られてカンツォーネ_a0169172_01122.jpg
               コンサート前にふらふらとお散歩。

電車に揺られてカンツォーネ_a0169172_0115335.jpg
                 駅に入ってくる貸し切り列車

私は良く知らなかったのですが、なんだか珍しい車両のようですよ。電車の写真を撮っている方もたくさんいらっしゃいました。
電車に揺られてカンツォーネ_a0169172_0125488.jpg


とっても暖かい日で、暖かい電車の中でガタンゴトン、景色を眺めたり、手拍子を打ってもらったり、和やかな旅のはじまりです。

ジャンルーカはデ・グレゴーリ、パオロ・コンテ、モドゥーニョをはじめとするイタリアン・カンツォーネ、ブラッサン、ミスラキ、トレネーのフランス・シャンソンを。私はカンツォーネ・ナポレターノを何曲か歌いました。
お客さんの中にはイタリアン・カンツォーネの大ファンの方もいて、熱心に聞いていてくださいました。電車好きの子供達も外の景色を眺めて、音楽に耳を傾けて、みんなとっても楽しそうでした。
カンツォーネ・ナポレターノの王道、'O sole mio を歌いながら眺めた真っ青な空がとても印象的でした。ジャンルーカのギター伴奏のアレンジは少しマリンコニックでなんだか“旅”がとってもよく似合います。

最後は車掌さんに「また来てね。」と優しく見送られて終了。
一時間の行程だったのですが、なんだかあっという間の楽しい旅でした。
お客さんとお話をしたり、なんだかバスガイド気分も味わえてとっても楽しかったです♪
…といっても私が解説をしたのは車窓からの景色ではなく、音楽についてですけれどもネ。
by concordanze | 2011-01-12 00:36 | Resoconti 報告

XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ