昨日はラヴェンナのクラヴィチェンバロ奏者のお家で26日のコンサートのための練習。
メサイアのアリア、バッハのカンタータ、そして17世紀のフランスのクリスマス・ソングを準備中です。そして夏に行われるオール・バッハプログラムの曲選びをしました。
コンサートの練習の後は、イレーネ、ニコラ宅で夕食を共にしました。イレーネは料理の名人で、いつもいつも、とてもおいしい料理を振る舞ってくれます。(写真が無いのが残念!)
彼女のおばあちゃんが得意だったという、ズッパ・インペリアーレ(皇帝のスープ)、ビールパン、ローストビーフ、そして最後はカボチャとマスカルポーネのケーキ!!!
余りにもおいしくて、ワインもしっかり飲んでしまいました。
おいしい料理を食べながら、年末の日本行きの計画で盛り上がったのでした。
なぜなら、二人は今回の私達の年末の帰国に合わせて、日本へ旅行をするのです。
二人とも私の日本語の生徒さんなのですが、日本映画の大ファンで、実に日本の映画に関して色々なことを知っていて、いつも私に教えてくれたり、DVDを貸し出してくれたりします(笑)
二人は去年、めでたく結婚をしたのですが、新婚旅行に日本で1ヶ月間の旅行を決行した、筋金入りの日本ファンです。うれしいことです。
今回は、「日本家庭の年末を体験したい!!」ということで我が家にお正月体験に来るのです。
家族、友人とともににぎやかな年末となりそうです。
イレーネはアーティストで、色々なものを制作しています。
彼女にかかると、ヨーロッパの古い家具は日本風の素敵な家具へと大変身。
彼女のお家に行くと、毎回何かしら新しい作品が増えていて、それを眺めるのも一つの楽しみとなっています。
そして今日、日曜日、昨日に引き続き青い空!!!
霧に隠れて見えなかった木々の枝が青い空に映えます。
太陽の偉大さをしみじみと感じる日曜日。