人気ブログランキング | 話題のタグを見る
Espresso!えすぷれっそ!!
concordanz.exblog.jp
ブログトップ
ペペロナータとワインの瓶
ジャンルーカのお父さんが「美穂、面白いものをみつけたよ。プレゼントするよ。」
といそいそ持ってきてくれたものは‥‥ワインの瓶。
ペペロナータとワインの瓶_a0169172_23564582.jpg
                 ポッコリおなかにおちょぼ口。                   

どうやら30年程前に白ワインを買った際、このような瓶に入っていたそうです。
背中のくぼみに氷を入れれば、そのままテーブルで冷たいワインが飲めますね♪
日本でも日本酒用にこういった入れ物、ありますよね。
私は、今現在まで、ワイン売り場でこのような瓶で売っているのを見かけたことがありません。白ワインの特産地ではこのような瓶に入れて売っていたりするのかしら‥…。お父さんはどこで購入したのか覚えていないそうです。ユーモラスな風貌です。


ということで私はお礼にお父さんに教わったペペロナータをプレゼントすることに。
ペペロナータとワインの瓶_a0169172_004713.jpg


タマネギとパプリカをスライスして‥…オリーブオイルをたっぷりと入れ回し、塩をふりかけます。
お好みでこしょうを入れても。今回は胡椒があまり好きではないお父さん用に入れませんでした。
後は火にかけて、焦がさないようにしゃもじでかき回しながらじっくり炒めます。水分が飛んで三分の一位の量にかさが減ったらできあがり。
ペペロナータとワインの瓶_a0169172_025534.jpg
             今回は少し細くパプリカを切りすぎたかな…             

出来上がったらいったん冷まして、食べる直前に人肌程度に暖めて食べるとおいしいです。
お肉料理の付け合わせに、またグリッシーニとともにそのまま前菜として食べても。
パンチの効いた味がお好みの方は炒めるときに一かけらのにんにくを入れると濃厚な味になりますよ。後を引くおいしさです。

もちろん、白ワインとも赤ワインとも相性はばっちりですよ!
by concordanze | 2010-08-11 00:27 | Vita quotidiana 生活

XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ