久しぶりの太陽!
さっそくお散歩です。明日は雪が降るとの情報を真に受けたくなるような
肌寒いかせが吹いておりましたが、空はきれいなazzurroアッズーッロ、青です!
まずはヴィア・アリオストへ。勿論、ルネサンス期の大詩人、「狂気のオルランド」、「ロランの詩」等で知られているロドヴィーコ・アリオスト(1474-1533) の住んでいた家があるが故の道名です。

ヴィア・アリオストから見たアリオストの住んでいた家。
中へは無料で入れますが、守衛さんのところでノートにサインをします。館内撮影は基本的に禁止ですが、守衛さんに承諾を得れば撮影を許可してもらえ(もらえることも)あります。二階にはアリオストの使用したいす、テーブル、遺品のレプリカ等が展示されています。
大きすぎず、小さすぎず、とても素敵なお家です。
天井は木製で、今も少し、施された装飾が見て取れます。
小さな中庭には小さな井戸が残っています。

写真中央に見えるのが井戸です。アリオストはここに馬車をいつも乗り入れていたとの 説明でした。
さて、そしてお城を経由して…

今日のお城。ピアッツェッタ・デルカステッロから。
ドゥォーモの前を通過して…

ドゥォーモ広場から望む時計台、みんなの時計です。
イタリアでは壊れている時計が多い中、いつも正しい時を刻んでいます。
ヴィア・サンロマーノへ。

バールの前には自転車がたくさん。
ふと右をみるとヴィア・ヴァスペルゴロ、
左をみるとヴィア・デッレボルテ

フェッラーラの中で特に素敵な道の一つです。
夜、ほの赤いランプが灯るとまたなんとも素敵なのです。
そして少し戻ってヴィア・ヴィーニャタリアータ
そしてヴィア・マッツィーニに出たところでドゥーモの鐘楼をみあげて

鐘楼を見上げるベストポイントの一つ!
ヴィア・ボッカレオーネ・ディサントステファノを経由して…
…と、なんだかおなかが空いてきたところで今日のお散歩は終了。
どうですか、少しフェッラーラの町をお散歩した気分になっていただけたでしょうか?